小児歯科pediatric

小児歯科では、乳歯から永久歯への成長や発達に加え、口腔機能の発達にも注目しています。お子さまが健康な歯を保ち、正しい口腔衛生習慣を身につけることができるようお手伝いします。

幼少期に歯科医院への不安を感じると、成人後も恐怖心が残ることがあります。そのため、幼少期から定期的に歯科医院に通う習慣を育むことや、歯の大切さを理解し信頼関係を築くことが大切です。

緊急の場合を除き、お子さまが自ら治療に積極的に取り組めるようサポートします。

小児歯科

このような方はご相談ください

  • 歯科医院が苦手で治療を嫌がる
  • 歯がなかなか抜けない
  • 虫歯になりにくい歯にしたい
  • 歯並びが気になる
  • 虫歯がないか診てほしい
  • 仕上げ磨きがきちんとできているか不安

お子さまの治療・予防について

子どもの虫歯治療

虫歯治療

虫歯がある場合は、歯を極力削らないような治療を行うようにしています。
小児歯科では、虫歯にならないようにどのように予防していくのかが大切です。そのため、正しい食生活と適切な口腔衛生習慣を身につける必要があります。
お子さまのお口の状態に合わせて、ご家庭でできる虫歯予防法をお伝えします。

ブラッシング指導

ブラッシング指導

大人でも、適切なブラッシングができていない方は多くいらっしゃいます。
そのため、歯と歯ブラシの正しい当て方や虫歯予防に効果的なブラッシング方法について詳しくお伝えし、しっかりと身につけられるようサポートします。
さらに、歯ブラシの選び方やデンタルケア用品の使用方法についてもアドバイスを提供し、総合的な口腔ケアの向上を目指します。

歯の生えはじめ、噛み合わせ

歯の生えはじめ、噛み合わせ

お子さまのあごは大きくなるにつれて変化していきます。
そのため、口腔環境も変わってきます。歯の生え始め、歯の入れ替わりで噛み合わせも変化するため、しっかりと噛める口腔環境が必要になってきます。
しっかり噛むことは、虫歯予防や発声・姿勢や呼吸・感覚・歯のけがの防止などにつながる重要な要素です。健康な成長や発育にもつながるため、日頃から、お子さまの口腔状況を見る習慣をつけることが大切です。

フッ素塗布

フッ素塗布

虫歯になりにくい環境をつくるためには、定期的なお口のケアが必要です。
フッ素塗布をすることにより、酸に溶けにくい強い歯質ができます。
効果は永続的ではないため、3ヵ月に1回は、定期的に歯の検診とフッ素塗布を行いましょう。
日頃からの予防として、虫歯になりにくい口腔環境を作る必要があります。
定期的なケアを通じて、健康な歯を保持しましょう。

よくある質問

乳歯の虫歯はそのままでも大丈夫ですか?
乳歯の虫歯は放置せず、早めに治療する必要があります。乳歯の虫歯が進行すると痛みや感染が広がり、永久歯に影響を及ぼす可能性があります。
歯科医院での適切な治療と予防を行うことで、乳歯の虫歯の進行を防ぎ、健康な永久歯の成長に貢献します。
いつから歯科医院に通えば良いのか?
歯科医院に通うのは乳歯が生え揃った頃からが望ましいです。初めての歯科受診は2歳前後が良いでしょう。
定期的な歯科検診は歯や口の健康を維持し、将来的な問題を予防するために大切です。